やっと新年のごあいさつです。
本年もよろしくお願いします。
昨年末の書き方がいろいろあいまいだなあと思います。何か感じても、断言できる情報まではなくて、周囲が彼を守った以上、ここで騒いでまた音楽以外の話題で見られるのは嫌だった。
そういうことで。
さて、去年そんなもんより凄いものを
目撃したんだなあと思います。
そっちの方が価値がありますもん。
内面と環境と周囲にとっての価値が凄いスピードで変わっていった数ヶ月、
「ジョサイア・レミング」と、歌う前に名乗らなくても、歌と名前がつながるまでのジェットコースター、
当人のMSのブリテンの過去ログとか、今見ると私がまだ知らない頃、どんな思いしてたんだろうなとか。もう今は想像は出来ないような、そんな。
(「もう一人にはなりたくないんだ!」)
体格だって見事に今は成人だし。
こんなに何もかも一気に変わっちゃうとは。
“Gone”と今は言われる今年初めの
方の少年を昔の記事に見つけて「おや」と既に懐かしく思ったり。
ほんの数ヶ月前なんですが、むしろもまれまくっても早くこうなってよかったのかな。ミュージシャンとしてだけでなく、一人の青年が異様な環境で、
内部に準備してあったものを一気に使って階段を駆け上るのを、
実況でみてたようでした。正直言ってこっちまでへとへとになりそうな勢いで。
で、これから先も、別の意味で凄いことやってくれるんしょ?
3月に延びたのはまた思うところありますが、アルバムタイトル”They Say”だからといって、挑発的なだけのもんじゃないですよね?んなところにいつまでもエネルギー使ってはいられませんですし。
さて、ファンも真剣に考えた上でいろいろいいますが、音楽専門家以外はイエスマンでなきゃやだなんていいませんよね?(ちょっと不安)
さて。
どうでてくるかな。
ここのところのMSやらFacebookの近況が、何やら非常に落ち着いた感じで、
今年こそ最初のハードルだと思いますが、おろおろしてみている(何故)必要は全くないでしょうね。
さて、どういうわけか日本語まで下手になってるのでがんばりますぜ。